定年どっと明日
定年? お楽しみはこれからだ!
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
MENU
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2019
大宮御所ご宿泊
2019年6月13日木曜日
国内旅
上皇ご夫妻は譲位関係の行事の締めくくりに、6月11日2泊3日のスケジュールで京都を訪れ市内の孝明、明治天皇陵参拝されました。 仙洞御所に並立する大宮御所に宿泊されたとのことです。 早朝か夕暮れの仙洞御所お庭ご散策も楽し…
続きを読む
相国寺・若冲襖絵
2019年6月8日土曜日
画家と作品
国内旅
相国寺(しょうこくじ) 室町幕府三代将軍足利義満が創建しました。 たびたびの火災に見舞われ、1605年豊臣秀頼が再建した法堂が今に残ります。 相国は中国からきた言葉で、国を助ける、治めるの意味があり、日本では転…
続きを読む
仙洞御所
2019年6月4日火曜日
国内旅
令和元年(2019)5月1日から,「京都仙洞御所」と改称されました。 17世紀の初め、後水尾天皇が上皇となられた際に造営されましたが、御殿は1854年に焼失しました。 再建されませんでしたが、庭園・茶室などが残…
続きを読む
京都御苑とその周辺
2019年6月1日土曜日
国内旅
広大な京都御苑には、天皇のお住まいだった大きな御所が北西にあり、はす向かいに 上皇のお住まいだった仙洞御所のお庭と皇后のお住まいだった大宮御所を合わせた形で残されています。 御苑の周りにも寺町や同志社大学があり、…
続きを読む
京都御所
2019年6月1日土曜日
国内旅
京都御所、中に入るのは初めてでした。 御苑のなかでかなりをしめるおおきな敷地を占めています。 今は予約も必要なく誰でも簡単な荷物検査を受ければ入場できます。 かっての政治の中心らしく臣下を一同…
続きを読む
Page 1 of 59
1
2
3
...
59