マチス
好き嫌いがはっきり分かれる画家です。
アンリ・マチス、フランス語: Henri Matisse, 1869年12月31日 - 1954年11月3日
ニースの丘に彼専用の美しい美術館があります。パリには彼の作品を専用のエリアを設けて展示している美術館もあり、人気の高い画家です。
彫刻および版画、切り絵そして教会の壁画やステンドグラスによる光の造形も手がけています。
1924 米国ナショナルアート
参考資料:以下美術図鑑:(株)美術出版社MATISSE(日本語版)より複写
モアレ軽減のためぼかし処理済み、小容量、低画質にしています
-
緑のすじのある肖像
1905王立美術館コペンハーゲン -
マティス夫人
1913エルミタージュ・サンクトぺテルブルク
-
ノートルダム
1900テートギャラリー,ロンドン -
午後のノートルダム
1900テートギャラリー,NYC
-
タヒチの窓
1935-36マティス美術館、ニース -
テラスに座るゾラ
1912プーシキン、モスクワ
-
ニースの室内
1921シカゴアートインスティチュート -
開かれた窓
1905ホィットニーNYC
-
蓄音機のある背物・ニースの室内
1924個人NYC
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿