定年どっと明日
定年? お楽しみはこれからだ!
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
MENU
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2024
お金とは
2024年10月5日土曜日
お金って、、、 必要な時に、無くてそうでもない時やはり無い。 お金について調べました。 外部の私のブログにリンクは、 こちら「お金と学ぶ」 から
続きを読む
パリオリンピック
2024年8月3日土曜日
フランス
日記
オリンピックの入場式、初めて選手をクルーザーに乗せセーヌ川を行進するという ユニークなものでした。 各国もしくは複数の国の選手を乗せ、何艘も進んでいきます。 船と船の間セーヌの岸辺に、見覚えのある巨大な顔が映りました。…
続きを読む
YMO
2024年6月29日土曜日
好きな音楽
やはり Rydeen ですが、、、、 当初は変なバンドのイメージで入り込めませんでしたが、EPを買いました。 裏 表 坂本龍一が将校になる大島渚の 映画戦場のメリークリスマス …
続きを読む
クインシー・ジョーンズ
2024年6月29日土曜日
好きな音楽
We Are The World.ではプロデューサーとして指揮をとっていました。 きっかけはアメリカのテレビドラマ鬼警部「アイアンサイド」の主題歌でした。 今でも事件発生時テレビニュース等でBGMとして流されること…
続きを読む
We Are The World
2024年6月26日水曜日
好きな音楽
「 ウィ・アー・ザ・ワールド 」(英語: We Are The World)1985年にアメリカで発売され、著名なアーティストが「USAフォー・アフリカ」として集結して完成させた。 作詞・作曲 マイケル・ジ…
続きを読む
ジャニス・ジョプリン
2024年6月15日土曜日
Music
好きな音楽
Diorのコマーシャルで綺麗なナタリー・ポートマンが飛び込んだり、叫んだりしている。 この後ろで流れているのが、ジャニスの「 クライ・ベイビー 」、最後のスタジオ・アルバム『パール』に収録された曲です。 …
続きを読む
歴史ってなんだの2
2024年3月14日木曜日
意見
日記
この記事は こちら に移動しました。
続きを読む
養老先生のバカの壁から
2024年3月12日火曜日
意見
日記
人の脳はある刺激に対し反応し、何らかを出力する。 その関係は出力をy、刺激の入力をxとすると y=axという関係式で表せる。aは人それぞれの経験や知識、信条、運動による反射などからそれぞれ異なる。 aが0の場合と…
続きを読む
歴史ってなんだ
2024年3月5日火曜日
意見
日記
この記事は こちらに 移動しました。
続きを読む
最初の海外一人旅その5話す
2024年1月16日火曜日
海外旅
一人だと喋らないと始まらない 話す 日本でも、仕事や友達以外で話すことってあまりないですね。 買い物や、駅、見物・見学、ホテルのチェックインでも使う言葉は相当限られてます。 海外旅行でも、絶対必要な言葉は限られてい…
続きを読む
最初の海外一人旅その4やりたいことを絞る
2024年1月14日日曜日
海外旅
理由がなければツアー旅行が安心 名所や話題の場所を見逃す事もありません。私が一人旅したのは、美術館でゆっくり絵を見たかったからです。 時間の制限なしで、好きな画家の絵をじっくり見ます。 ゆっくり美術館を巡っていると…
続きを読む
最初の海外一人旅その3
2024年1月14日日曜日
海外旅
絶対ネット接続は必要 何でもスマホに頼っていますが、初めての場所で、言葉も通じない時にスマホが使えないとお手上げです。 国内ならば家ではWi-Fiに繋ぎ、外ではSIMカードの通信会社のLTSや5Gでネットに繋いでいる…
続きを読む
最初の海外一人旅その2
2024年1月13日土曜日
海外旅
初日の準備はしっかり 現地入国日は、日本にいる間に出来るだけの準備をしておきましょう。 アメリカの東海岸に行くとき、格安便ですと途中乗り換えで現地の深夜着になります。 利用できる移動手段はタクシーだけ、あるいはダウ…
続きを読む
最初の海外一人旅その1
2024年1月12日金曜日
海外旅
初日のホテルにたどり着く 私が最初に海外へ一人で出かけたのは、海外出張5回目でしたので飛行機、入出国手続きには慣れていました。 それまでは取引先や研修会社のツーアに参加したので、食事、宿泊、異動は全て誰かにお任せで…
続きを読む
冬散歩
2024年1月7日日曜日
散歩
冬
一昨日は氷が張っていた池を撮りに来ましたが、溶けてました。
続きを読む
Page 1 of 59
1
2
3
...
59