定年どっと明日
定年? お楽しみはこれからだ!
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
MENU
海外旅
国内旅
美術館
画家と作品、この一枚
日記
好きな音楽
SIDE
ホーム
アーカイブ:
1月 2022
感染、汚染、除染
2022年1月25日火曜日
意見
日記
中国武漢は大学や専門学校が多く、地方政府がレザーなど光関係のベンチャー企業を支援していたので、10年以上前だが一度訪ねたことがある。 武漢はロックアウトされ住民の移動は禁止、青果市場を白衣の集団が消毒除染作業する…
続きを読む
ソフトな話
2022年1月10日月曜日
PC/ソフト
日記
通勤電車ではスマホで音楽を聴きながらゲームをして、メール、SNSやYouTubeを見ているのでが8~9割がたいます。 スマホの機種は様々ですが、同じアプリならゲームの仕方やSNSの使い方は同じで機種に関係なく楽しめます…
続きを読む
養老保険と生命保険
2022年1月10日月曜日
Money
日記
今、養老保険1口、月あたり5万円支給されるので、ずいぶん助かっています。75歳まで続くので健康年齢時の活動に大きな支えです。 この養老保険は満期生命保険から転換したもので、現役時代に養老保険を意識したことはありま…
続きを読む
モネ 1 楽しくて厳しい生活
2022年1月10日月曜日
画家と作品
オスカル=クロード・モネ Oscar-Claude Monet 1840-1926(86歳) 1845年ごろ、モネの一家は父の義兄ジャック・ルカードルが富裕な雑貨卸業を営むノルマンディー地方のセーヌ河口の街ル・…
続きを読む
私のパソコン
2022年1月8日土曜日
PC/ソフト
日記
今、私は2台のディスクトップパソコンとノートパソコン2台と3枚のパネルを持ってます。また、他に奥さんに無期限貸し出し中のノートパソコン1台もあり、多すぎると思います。 何に使うかと言われるとブログを書く、 L…
続きを読む
半導体不足3
2022年1月3日月曜日
PC/ソフト
日記
日本の半導体メーカーが相対的に埋没していった理由を上げてきました。 国内の市場でそこそこ稼げたので、自らは世界標準を作れずフォーマットフォロワーになった、そして不況に耐えて投資を続けることが出来なかった。…
続きを読む
半導体不足その2
2022年1月2日日曜日
PC/ソフト
日記
半導体が足りなくなる理由: ネット上のアドレスの変化もある 3桁の数字(0~255まで、理由は8ビットで表せる最大値が255)4組で表していたネット上の住所では、約43億個だったが2組増やし6桁、いわゆるIPv6に…
続きを読む
Page 1 of 59
1
2
3
...
59