私の部屋の机には自作してWindows10に入れ替えた32bitと64bitのパソコン、Windows8.1のパネルPC、Androidのパネル2枚とスマホ、椅子の近くの床にはWindows10・64bitProのノートPCがあります。
こんなに無くても良いと思うので、整理するがいつの間にか溜まってしまう。

今は無き、捨てた愛機
これらは出張中の連絡用に欠かせない道具でした。
旅行にも持っていき地図や路線の確認をしましたが、今はスマホで事足りるので使わなくなりました。
Windows7でした。
 

今、何に使っているのか
1.このブログとホームページ他のブログを書いてます。
写真が多いので、大きさや歪みを修正する為にフォトショップというソフトを使って画像加工もします。
Lineスタンプはイラストレーターというソフトウェアを使って描きます。

フォトショップとともに大変高価なソフトウェアでしたが、職業訓練でWebデザインを学んだ時に学割で買いました。
今はSaaS「サース」としてユーザーが必要なサービスを必要な時に利用が出来る利用形態に変わりましたが、プロ用でちょっと敷居が高い。
無料で利用できるパソコン用画像処理ソフトGIMPやイラストを描けるInkscapがあり、iPadやAndroidパネル用にはMediBangもあるので、気楽に初めて見ては如何でしょう。
年賀状作りにも使えます。

3.家計簿をつけています。
GoogleのDriveにエクセルの表計算シートをアップしていて、奥さんのPCで毎月更新してます。

4.YouTubeで音楽ビデオを見ます。
コマーシャルを飛ばすのがちょっと面倒ですが無料版を見ています。

5.無料ゲームしてます。
囲碁や数独、Windowsの無料ゲームをしています。
スマホでも十分ですが、画像をアップしたり、不要メールを削除するときはPCが使いやすい。

7.ニュースを見ます

8.確定申告をします。
医療費が多く、ふるさと納税、株の売買益が出ることもあるので申請します。年に一度の事ですが前年分を参考に資料を作り、印刷して税務署に持参します。

何故こんなに機種が多いのか

1.仕事で使った
海外出張が多かったので、連絡用に必要で小型で携帯できるものが必要だった。
最初に買ったのはNECの第一世代モバイルギアでした。次に同じくNECのカラー化されたのを買いました。
次にAsusのEeePCを購入、プレゼンや交渉用にも活躍しました。 英語でスラスラとはいかないので、グラフや図表を駆使してことらの考えを理解してもらえるよう、会議の直前まで資料を作り直しました。

2.データを持ち帰って資料を作った
休日や重要な会議の前日は家で資料の見直しをすることも多かった。

3.年賀状を作った
干支の画像を作り、住所録を整理しました。

4.家のテレビでYouTubeを聞きたかった
リビングに置くので、超静音パソコンを自作しましたが、奥さんに邪魔だし、画面を長く見るのは目に悪いと言われ私の机に移動した。

5.ソフトを使いこなす為に高機能化
前記したいフォトショップやイラストレーター、Flash動画を作成するためのソフトを使うために、高性能なPCが必要なので自作しました。

○好きだから
会社の事情もあり、東芝の世界最初のノート(辞書ほど重い)ダイナブックを入手し、ワープロ、表計算などで利用しました。
何といっても中学生で半田ごてを握って以来、ラジオやアンプ、送信機を作るお電気マニアでしたから、はやりものに触れたいとインターネットに目を付け、AppleのLC475と飯山ブラウン管ディスプレイを買いました。
インテル系のパソコンではインターネットに接続するソフトTCPIPが30万円するというので、先ずNECのモバイルギアを買いApplePC用の無料TCPIPをパソコン通信でダウンロードして、インターネットに参加できました。
その後、Windows98、2000、XP、7が出るたびにパソコンを自作してきましたが10ではソフトだけを更新して使っています。11が出るようなので、困ったもんです。

この間にLinuxを入れて試してみましたが、メモリーを外すのに間違えたようで読めなくなり、今は使わないようにしています、